衣替え術
衣替えの時期がやってきました
昼間はまだまだ日差しが強くても、朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね。
季節はいよいよ秋の到来。
制服がある学校は10月から衣替えでしたね。
それに合わせて普段着の衣替えをするご家庭が多いように思います。
近頃は10月と言ってもまだまだ汗ばむ日もあり、
一気に衣替えとはいかないもどかしさもあります。
そんな大変な衣替えをなんとか楽にしたい…。
今回のコラムでは、ここ数年私がしている方法をご紹介したいと思います。
misaさんおすすめ! 衣替えのコツ
それは3つのステップ。
①シーズン中に着なかった物を仕分けする。
来年着るか着ないか→着ない物は処分する。
処分の方法も、捨てる、譲る、リメイクする。
②おしまいする衣類を洗濯する、クリーニングに出す。
③衣類収納ケースを見直す。
①のポイントは、”ザ・仕分け”です。
特に夏物はお洗濯する回数も多いため、色褪せや生地のへたりなども気になります。
来シーズンにまた活躍するかどうかよく考えて!
私はまだトライしたことはありませんが、
処分の方法の一つのネット販売などを活用して
早めに手放してしまうのもいいかもしれませんね。
つまり、衣替えのこの時が断捨離の絶好のタイミングです。
②のポイントはお天気を見ながら一気にお洗濯!です。
しっかり汚れを落としてしっかり乾かす、が基本ですね。
こうしてサッパリした衣類をきれいにたたんで
またはハンガー掛けして埃が付かないように収納しましょう。
その際、衣類に合った防虫剤も入れ替えるのをお忘れなく。
③のポイントは収納ケースのサイズです。
うちは5年ほど前から徐々に買い替え始め、
今では家族全員、同じメーカーの同じサイズのものに統一できました。
メリットは、クローゼットの中でデコボコが無くなり見た目がスッキリ!
整理整頓の気分も上がります。
さて、わたし流の3つのステップをご紹介しましたが、そうは言っても大変な衣替え。
一気にしてしまった方がいい手順もありますが、
できるところから少しずつするのも成功のポイント。
今日は下着類とトップス、次に時間ができたらボトムスと小物類…
といったようにしてみてはいかがでしょうか??
さあ、今年ももうあと残り3ヶ月。きっと年末まであっという間ですね。
年末バタバタしないためにも、少しずつお家仕事を効率よく進めていきましょう。
そうそう、美味しい秋の味覚を楽しんでリラックスするのもお忘れなく♬♪
インテリアコーディネーター misa
▼他にもあります「くらしのコラム」▼
▼パッシオパッシブのインテリア▼