高松・丸亀の工務店『パッシオパッシブ』木製サッシ"佐藤の窓"『Rainbow Ocean View』

【香川の家】高松・丸亀で家探し・家づくり-中古?新築?リフォーム?新築そっくりリノベ?どれがいい?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 

香川の住宅事情(新築・中古・土地価格の特徴)

「高松や丸亀で家を考えているけれど、新築か、中古か、リフォームか…」

香川で家づくりを考えたり、家探しをされている方の多くが迷われています。

特に香川県は土地が比較的手に入れられやすいため、価格や立地によっては土地や家の購入・建築の判断が難しいところ。

それぞれの選択肢の特徴とメリット・デメリットを整理してみましょう。

 

新築・中古・リフォーム・断熱リノベのメリットとデメリット

新築(注文住宅)の場合

注文住宅は自由度が高く、理想の間取りや性能を実現できます。

しかし土地探しから始める場合、時間と費用がかかるのが難点です。

また、設計や仕様の選択肢が多いため、打ち合わせの負担も大きくなりがちです。

パッシオパッシブの新築はフルオーダーメイド。

お施主様の「こうしたい!」を叶えるお家づくりができます。

これまで200棟以上の建築実績があるので、

ご要望をヒアリングしながらお施主様にピッタリのインテリア・プラン・デザインをご提案できます!

また、ご希望の方は土地探しからお手伝いしています。

新築(建売住宅)の場合

建売住宅は「完成した家を見て購入できる」安心感があります。

価格も比較的抑えられ、入居までのスピードも早いのが魅力。

ただし性能や間取りが画一的な場合が多く、「長く住んで本当に快適か?」という点は慎重に見極める必要があります。

パッシオパッシブでは現在モデルハウスで見学会・体感宿泊を行っています。

実際の家で空気感を体感することで、高性能な家での暮らしをイメージしやすくなりますよ。

またモデルハウスは建売で販売を行っています。

建材価格高騰前の建築なので、今から家を建てるよりも割安で性能のいい家を購入できます。

 

中古住宅→リフォームの場合

中古住宅を購入してリフォームすれば、費用を抑えつつ希望の間取りに近づけられます。

ただし表面的な内装リフォームでは断熱性や耐震性が改善されないため、快適性・耐久性に欠けることも。

築年数によっては修繕費がかさみ、結果的に割高になる可能性もあります。

中古住宅は実際にどのくらいの耐久性があるのか、調べてから住むことをオススメします。

性能の低い家の場合、家の柱や躯体がボロボロで、リフォームどころか解体して結局建替え…というお話はよくあります。

まして内装リフォームだけで性能を上げないでいると、

住んでからの快適性が担保できない上、家自体の耐久性にも影響します。

中古住宅を購入する前に、家づくりの実績のある工務店などに相談してみましょう。

 

中古住宅→断熱リノベーションの場合

中古住宅の耐久性について調べる必要はありますが、築年数が経過した住宅でも、

断熱リノベーションを施すことで新築以上の快適性を得られます。

断熱改修・窓交換・設備更新を組み合わせることで、冷暖房費の削減や健康的な室内環境を実現でき、

環境への配慮や資産価値の維持という観点からも注目されています。

パッシブハウスに断熱リノベすると、

夏はクーラーボックスのようにヒンヤリした室内環境をキープし、

冬は太陽のぬくもりでお家の中がぽかぽかに。

ほとんど冷暖房を使わずに快適な空間をつくりだすことができます。

パッシオパッシブではコンクリート造:RC住宅を

断熱等級7、パッシブハウス認定取得レベルに断熱リノベーションした実績があります。

断熱リノベーション・断熱リフォームについてもお気軽にご相談ください。

 

どれを選ぶか?迷ったら考えたいこと

土地の有無や予算、ライフスタイルによって最適な選択肢は異なります。

ですが、これから何十年と暮らす場所であることを踏まえ、

「命を守る場所であるべき」ということを考えてほしいと思います。

中古住宅は性能の低さが原因で耐久性に難があったり、家の中が夏は熱中症・冬場はヒートショックが起きやすい環境になってしまったりします。

中古住宅をリフォーム・リノベするなら「断熱改修」で性能を一緒に上げることを選択してほしいと思います。

(家の性能の低さと耐久性の関係についてはこちらのブログにて解説しています)

 

冷暖房費が安い、環境・そこへ住む人の身体にも優しい、快適な家。

高性能な家「パッシブハウス」を知ってください。

 

パッシブハウスクラスモデルハウスを体感できます

文章や写真では伝わらない“空気感”を体感

 

どれだけ性能や数値を説明しても、実際の快適さは体感しなければわかりません。

モデルハウスで実際の室温や空気感を味わうことができます。

  • 全棟付加断熱採用:Ua値0.29
  • 外部専門業者による気密測定:C値0.1
  • 高性能トリプルガラス窓・樹脂サッシ・木製サッシ
  • 熱交換換気システム採用
  • 全館空調

の家をご見学いただけます

 

パッシブハウスクラスモデルハウス見学についてはこちら>>

 

じっくり体感したい方は体感宿泊ができます

ご希望の方はモデルハウスで体感宿泊ができます。

一晩泊まることで、朝晩の温度差や光の入り方、お風呂上がりの体感温度、夜の静けさまででリアルに体感できます。

※こちらは弊社施工エリア内(香川県下)でのお家づくりを検討中の方向けのイベントです
 予めご了承ください

 

モデルハウス体感宿泊についてはこちら>>

 

まとめ:香川で後悔しない家づくり・家探しのために

 

新築も中古住宅のリフォーム・リノベも、どちらも後悔しない家探しの有力な選択肢です。

しかし、性能・快適性は重視して選びたいところ。

家は長く暮らす場所だからこそ、見た目や価格だけで判断するのは危険です。

断熱・耐震・省エネといった性能を重視して選ぶことが、将来の安心につながります。

まずは体感して、自分たちの暮らしに合う家を見極めてください。

 

スタッフ:のん

 

他の見学会・イベント情報はこちら>>

 

香川で初めてのパッシブハウスを建てた高性能住宅専門工務店の社長の「高性能な家」解説ブログ>>

 

高性能な家を突き詰めた結果、窓作りも始めた工務店の話>>

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© PASSIO PASSIVE , 2025 All Rights Reserved.