fbpx

高松・丸亀の工務店『パッシオパッシブ』木製サッシ"佐藤の窓"『Rainbow Ocean View』

遅れてくる痛みは怠慢から

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

この週末私用で東京に行っておりまして…

少し空いた時間で20年ぶりくらいに

東京タワーに上ってきました^^

東京タワーは

実は階段でも上ることができるんですよ~


20年前はまだ小学生で

元気に階段を上った記憶…

ちなみに写真は階段を下っているのですが

それでもしっかり筋肉痛に。笑

 

東京の街並み。


街を歩いていてもお家に目が行ってしまいます。

やっぱりマンションが多かったです。

 

戸建てのお家で

自分の「好き」を家全体で叶えるのって

素敵なことだよなぁと

なんか改めて思っちゃいました。

 

 

お家づくりをするなら後悔したくない、と思うもの。

後悔しないために

性能は諦めないでほしい所です…。

ということで今回は断熱の基準について少し。

 

家の性能の指標としてよく使われている

断熱の性能指標Ua値(外皮平均熱貫流率)は

家から逃げる熱の合計を

家全体の表面積で割った平均値。

 

字面だけ見ると難しそうですが…

熱逃げの量が少ないほど数値が小さくなるので、

ざっくりいうとUa値が小さいほど

「断熱性能のいい家」

ということになります^^

 

日本には「平成28年省エネルギー基準」

という基準があり、

日本を8つの地域に分けて

お家の断熱性能の基準を定めています。

 

香川も当てはまるⅥ地域の基準は

「Ua値0.87」

…これってどのくらいなの?と思われるかもしれませんが、

断熱性能基準と謳う割にはなかなかに悪いです…

▼諸外国では0.35~0.45▼

HEAT20:「設計WGからの報告 設計ガイドブック2016+の内容と新たな住宅外皮性能グレード」資料より

 

この基準の低さが

「日本は住宅において後進国」と言われる

最たる理由のひとつ。

 

ちなみにこの基準も義務ですらなく、

“努力目標”だったのです。

2025年からはこの基準を上回る断熱性能で

建てることが義務化されます。

これが最低基準となるのですが…

ようやく、という感じですね^^;

 

断熱性能基準の見直しが図られ、

さらに上位の断熱性能等級が設けられました。

パッシブハウスは最高レベルの等級7にあたります。

「そこまでやらなくても…」と思いますか?

現状ただでさえ

他の国より遅れているというのに。

 

住みだして30年後の日本の家の性能基準は

どのレベルにあるんでしょうかね?

将来後悔しないレベルの性能の家を建てることで、

今からたくさん恩恵を受け続けられるのに…

…これは書きだすとめちゃくちゃ長くなるので

また少しずつ書きますね。笑

▼もっとコアな話を聞きたい方は…▼

10/30(日)・11/3(木祝) 限定1棟!パッシブハウス モニター募集説明会&勉強会

 

スタッフ のん

 

まとめブログあります>>

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© PASSIO PASSIVE , 2022 All Rights Reserved.